fc2ブログ

Welcome to my blog

エビスクラフト最新情報     

2018年度 FSノザキ トータルレングス フィッシングダービー

本日11/23日(祝)、FSノザキ トータルレングス フィッシングダービーの表彰式&懇親会が行われました。受賞された皆様、おめでとうございます!!天候にも恵まれ、たくさんの方々と楽しい時間を過ごさせていただきました♪禁漁まで、まだまだ芦ノ湖は楽しめそうです!...

2018年 あけまして、おめでとうございます!

2018年 あけまして、おめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!エビスクラフト 飯田和好 津波古有美...

2/8の芦ノ湖♩

こんにちは。 平日ですが、箱根は観光客で賑わっていました。芦ノ湖の水位はちょっぴり下がっているようです。解禁までひと月を切りました。どんなシーズンになるか楽しみですね♩...

2017年 あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。...

雑誌『nid』でご紹介いただきました!

本日発売の雑誌『nid』(MUSASHI BOOKS)で、津波古をご紹介いただきました!ルアーやアクセサリー制作などについて書いていただいています。芦ノ湖や工房での風景もあります。モノづくりに関することや、素敵なモノもたくさん載っていて、とても楽しめる雑誌ですので、ぜひご覧いただければと思います!(そして、よかったら買ってくださいね〜♪)どうぞ、よろしくお願いします。...

11/23 芦ノ湖 ノザキダービー表彰式

11月23日、FSノザキさんでノザキダービー表彰式がありました。今シーズンも大接戦だったようですね。受賞者の皆様、おめでとうございマス!エビススタッフも朝からお手伝いで参加させていただきました。お天気が心配でしたが、なんとか最後まで雨も降らず楽しめました。これもファインメーカーの主催者である社長さんのお力ですネ!今年も多くの賞品が集まったようです!このルアーの数は凄いですよね。やっぱりノザキパワーでしょ...

あと2日!

長い間のブログ放置、大変申し訳ございません!いろいろ、オフシーズンはありますね~。さて、あと2日で芦ノ湖解禁!!今年は、どんなシーズンになるかワクワクしますっ♪今シーズンもエビスルアーをどうぞよろしくお願いいたします!!!さて、ちょっと古いのですが2月初旬に芦ノ湖にぶらりと行って来た時の写真です。プリンスから遊歩道を超久しぶりに歩いてみました。仏石付近から見た芦ノ湖です。(百貫方面)こちらは和田~マ...

2/4 まもなく・・・♪

2月4日、禁漁期の芦ノ湖に行ってきました。まずは湖尻の桃源台近くから芦ノ湖の様子を写してみました。そして、珍しくプリンス前の通称聖火台に登ってパチリッ龍宮殿方向かなり減水しており、岸際は昨年あたりと比べると見違える風景になっていました。このようは状況時にシャローエリアの観察をしておくとシーズンインしてからストラクチャーの位置等、わかるようになるかもですっ♪プリンスから元箱根湾へ行き、ノザキさんにご挨...

謹賀新年!

昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。エビスクラフト飯田和好・津波古有美...

謹賀新年!

昨シーズンは、エビスルアーをご使用いただき、誠にありがとうございました。本年も、皆様に良いルアーをご提供できるよう、精進いたしますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。エビスクラフト...

11/23 FSノザキ フィッシングダービー表彰式

11月23日に、芦ノ湖のFSノザキさんで2011年トータルレングスフィッシングダービーの表彰式が行われました。当日は風が少々強く寒かったですが、大勢の釣り人が集まりました。今年もたくさんの賞品が並びます!さて、どなたの手に?FSノザキさんならではの、賞品に多くのハンドメイドルアーが並びます!もちろんエビスクラフトも、ルアーをご提供させていただきました。野崎茂則氏のご挨拶から、表彰式は始ります。こちらが大会結果...
No image

この度、震災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。避難所生活を余儀なくされている皆さんが、希望を持って、健康で過ごされることをお祈りいたします。また、ニュースでは連日、胸が痛む出来事が伝えられていますが、これ以上、被害が広がらないことを心より願っております。エビスクラフト...

11/23(祝) F.S ノザキ トータルレングス フィッシングダービー表彰式 & 親睦会

「F.S ノザキ トータルレングス フィッシングダービー」表彰式 & 親睦会が11/23(祝)に行われました。とても気持ちの良いお天気のなか、釣り仲間と和気あいあい、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!!主催者の野崎社長、笑顔で開会の御挨拶をしてくださいました。総合司会のノザキボートスタッフ、照さん。桟橋ではいつも御世話になっております。入賞者&協賛社一覧。入賞された方だけではな...