fc2ブログ

2021 5/23 芦ノ湖 荒木千博様の釣果です!

5月23日、芦ノ湖に釣行された荒木千博様から、釣果レポートとデータをいただきました!ありがとうございます!状況がよくわからなかったので、ひとまず3色ツノと6色ミノーで水深20mラインのトレースからスタート。山のホテル、成蹊を流して何もなく、マリーナから一気に立岩へ移動しました。すぐに三本杉で、ミノーにヒット。登録サイズのレインボーでした。この辺りは活性が高く、ミノーにもツノにもヒットしました。様子見がてら...

FSノザキさん エビスクラフト月間賞 2020年

大変、遅くなりましたが、2020年8月、9月、10月の月間賞をFSノザキさんにお届けしました。受賞者の方は、お店にお立ち寄りの際にお受け取りください。どうぞよろしくお願いいたします❗️❗️...

2021/4/25 芦ノ湖 松井力彦様の釣果です!

4月25日、芦ノ湖に釣行された松井力彦様から釣果レポートとデータをいただきました!ありがとうございます😄4/25 日曜日月日は百代の過客にして 行きかふ年もまた釣り人なり という事で、今年の魚の行動についていけない某釣人。朝一は、グリました。多分チャンスは朝の2時間と思って…って、この考え方が合ってないのかも。目撃現場を廻り、グリってると 何と船の沖側から出てきました。虹でした。あと一息、食わせる事は出来ず...

2021/4/24 芦ノ湖 管野様艇の釣果です!

4月24日、芦ノ湖に釣行された管野雅之様、康子様から、釣果レポートとデータ、お写真をいただきました!ありがとうございます😄24日。この日はスポニチ協賛のバリバスCUPでした。午前中はうちの相方と同船だったので省略します。あ、最大魚はフライでしたがT-ホーン、T-shell夜光。将来の大物からそこそこサイズまで良く釣れましたよ♪で、午後の部。相方が下船し、14時くらいから一人で茶色が欲しいなとミノーを引っ張ってましたが...

2021/4/19 芦ノ湖 管野雅之様の釣果です!

4月19日に芦ノ湖に釣行された管野雅之様から、釣果レポートとデータ、お写真をいただきました!ありがとうございます😄朝、5:50出船。3色T-ホーン、5色T-シェル夜光貝で島周りをしてから成蹊あたりから北上。ここまでノーピク…今日はヤバいか⁉️8時前だったかな。プリンスで初めてのアタリ!40はありそうなレインボーゲット! ふぅ~それから湖尻に着くまで子虹3、極小コーホー2。全てホーン。湖尻を何周かする間40アップレインボー...

2021/4/14 芦ノ湖 管野雅之様の釣果です!

4月14日、芦ノ湖に釣行された管野雅之様から、釣果データとお写真をいただきました!ありがとうございます😄コーホー 48cm 1.24kgレッドコア18lb/50ヤード船速/4キロ水深/11mポイント/箱根湾ヒットルアー/T-shell 夜光貝写真提供:管野雅之様レインボートラウト 43.5cm 1.0kgレッドコア18lb/50ヤード水深/23mポイント/プリンス沖ヒットルアー/T-ホーン写真提供:FSノザキレインボートラウトの登録、おめでとうございます㊗️そして...

2021 3/20芦ノ湖 小杉衛様の釣果です!

3月20日(土)、芦ノ湖に釣行された小杉衛様からコメントとデータをいただきました!ありがとうございます✨6時〜7時まで弁天の鼻付近で入れ食いでした。50センチ位のレインボーも20ヤードで釣れました。T-ホーン最高‼️レインボートラウト 67cm 3.15kgレッドコア18lb/30ヤード船速/2.5k水深/23mポイント/深良水門時刻/10:45ヒットルアー/T-ホーン画像提供:FSノザキ60アップのレインボートラウト、おめでとうございます㊗️50位のレ...

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。みなさまにとって良い年となりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。大晦日の朝、東には日の出、西には朝焼けの月というとてもきれいな空でした✨...

エビスクラフト賞の発表です‼️

こんにちは😀さっそくですが、エビスクラフト賞の発表をさせていただきます‼️エビスクラフトでは釣行レポートをお寄せくださっている皆さまに、ルアーをプレゼントさせていただいております。今シーズンのエビスクラフト賞の方々です✨ありがとうございます🙏✨田畑浩明様石井孝男様矢口尚弘様小畑勝則様荒木千博様管野雅之様管野康子様ユーザー様そして、今シーズンの大賞は、田畑浩明様に差し上げたいと思います㊗️田畑様には、カズ...

2020/9/27 芦ノ湖 田畑浩明様の釣果です!

9月27日、芦ノ湖に釣行された田畑浩明様から釣行レポートとデータ、お写真をいただきました!ありがとうございます😊この日の朝の桟橋はダービー上位の方々の姿が何人かみられました。その方々はお店が開くと、1センチでも大きな登録魚を狙って、各々のポイントを目指して、慌ただしく出船して行きました。そんな中、勝負の蚊帳の外にいる私とA木さんは先ずは家族のおかずのワカサギ確保を目指して箱根園へ向かい、2艘並べて談笑...